こんにちは~。
12月28日にINABA/SALASの払戻手続きをしたところ、
2月2日に
「返金手続き開始のお知らせ」というメールが届きました(⁎˃ᴗ˂⁎)
うっかりスルーするところでしたが・・・
メールの中身をちゃんと読んでみると、
今回届いたメールに従って
振込を希望する金融機関の口座を登録しないと
返金を受け取れないとのことでした!
しかも、
返金期間中に、必ず手続きを完了しないと返金できない
と書いてありましたので、
INABA/SALASの払い戻し手続をされている方はご注意くださいね!
わたくし管理人は早速
金融機関口座を登録したのですが、
途中でわかりにくいところがありましたので
Q&Aにまとめてみました♪
もしよろしければ、ご参考にしていただけると嬉しいです( ⸝⸝•ᴗ•⸝⸝ )੭⁾⁾
Q1)「返金手続き開始のお知らせ」メールが見当たらない?
今回の「返金手続き開始のお知らせ」メールは、
「@oh-bo.com」のドメインから届いています。
もし受信箱に見当たらない場合は
- 迷惑フォルダに入っていないか
- 受信制限の設定をしていないか
一度確認してみてくださいね。
Q2)注文番号とは?
返金手続きを始めるときに
「注文番号」をサイトで入力することになります。
この「注文番号」とは、
B’z Club-Gymにログインして
「チケット申し込み履歴」に載っている「注文番号(7ケタ数字)」になります。
確認方法の手順をコチラの記事でまとめていますので
ご参考にしてみてくださいね↓
【事前準備】1)チケットの注文番号を確認する
ここで紛らわしいのが、
「返金手続き開始のお知らせ」メールにも
「注文番号」が載っているのです・・・。
メールに載っている注文番号を入れても
エラーになりますので、
メールに記載している注文番号は使わないようご注意くださいね♪
Q3)このポップアップ表示は何?
返金手続きを開始するために
「返金手続き開始」のボタンを押すと
急にこんなポップアップが表示されるかもしれません↓

この表示は無視してOKですので
右上にある「×」を押してポップアップを閉じてしまっても
問題ありません!
Q4)銀行支店を選んだのにエラーになるのはなぜ?
今回のメールでは
振込を希望する金融機関口座を登録していきます。
サイトにログインして
始めに銀行を選んだあと支店を選ぶのですが、
支店を選んだあとは必ず
「確定」ボタンを押しましょう↓

この「確定」ボタンを押すのを忘れると
ずーっとエラーが出たままになって
先に進めなくなった、わたくし管理人です・・(^_^;)
Q5)返金手続きの期限はいつ?
わたくし管理人の場合、
2月2日にメールが届いて
返金手続きの期限が、4月2日23:59になっていました。
この期限が、
メールが届く時期によって変わるのか、
全員4月2日に設定されているのかは
わかりませんが、
なるべく早めにメールを確認して
返金手続きを完了させたほうが良さそうですね(* ˃ ᵕ ˂ )b
コメントを残す