こんにちは~。
7月9日(土)にB’z LIVE-GYM2022 大阪公演に参戦してきました!
会場は、私の地元大阪城ホールです( ⸝⸝•ᴗ•⸝⸝ )੭⁾⁾
写真の左上に大阪城がちょっとだけ写ってます♪

大阪公演1日目のセットリストは次の項で公開しています↓↓↓
これ以降はネタバレ記事が満載ですので、気になる方は閲覧を控えていただくようお願いします( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
目次
B’z LIVE-GYM2022-Highway X- 大阪城ホール 7/9 セットリスト
※NEWアルバム「Highway X」収録曲は青字にしています。
演奏曲 | リリース | |
1 | SLEEPLESS | 2022年アルバム「Highway X」
※日本テレビ系「名探偵コナン」OPテーマ |
稲葉さんMC「B’zのLIVE-GYMへようこそー!」 | ||
2 | Hard Rain Love | 2022年アルバム「Highway X」 |
3 | ultra soul | 2001年31thシングル |
稲葉さんMC | ||
4 | イチブトゼンブ | 2009年46thシングル |
Y.Tさんソロ | ||
5 | 愛のバクダン | 2005年38thシングル |
稲葉さんMC | ||
6 | Daydream | 2022年アルバム「Highway X」 |
稲葉さんMC | ||
7 | 山手通りに風 | 2022年アルバム「Highway X」 |
8 | マミレナ | 2022年アルバム「Highway X」 |
稲葉さんMC | ||
9 | Thinking of you | 2000年アルバム「ELEVEN」 |
10 | 裸足の女神 | 1993年13thシングル |
キーボード(川村ケンさん)、ベース(清さん)競演 | ||
11 | 松本さんソロ | |
12 | Highway X | 2022年アルバム「Highway X」 |
13 | COMEBACK -愛しき破片- | 2022年アルバム「Highway X」
※テレビ朝日系木曜ドラマ「未来への10カウント」主題歌 |
稲葉さんMC(バンドメンバー紹介) | ||
14 | YES YES YES | 2022年アルバム「Highway X」 |
稲葉さんMC | ||
15 | 兵、走る | 2019年アルバム「NEW LOVE」 |
16 | ギリギリchop(※) | 1999年26thシングル |
17 | リヴ | 2022年アルバム「Highway X」
※映画「嘘喰い」主題歌 |
稲葉さんMC | ||
18 | UNITE | 2022年アルバム「Highway X」 |
ーアンコールー | ||
19 | You Are My Best | 2022年アルバム「Highway X」
※テレビ朝日系「世界水泳」応援ソング |
稲葉さんMC | ||
20 | ZERO | 1992年11thシングル |
(※)16.「ギリギリchop」は「さまよえる蒼い弾丸」と日替わりで入れ替わる曲になります。
B’z LIVE-GYM2022-Highway X- 大阪城ホール 7/9 ライブレポ(稲葉さんMC編)
今回のライブレポートは、稲葉さんのMCを中心にまとめました。
ただ、すべて私の記憶のみが頼りですので(笑)稲葉さんのMCを一言一句正確に再現できておりません。
私の意訳も含まれますので、ご了承いただけると幸いです。
それでは、大阪公演1日目の稲葉さんのMCをご紹介します。
ごめんね。マスクさせて。ありがとう。 |
SLEEPLESSから始まるB’z ROCKを散々見せつけて、がっちりファンの心を掴んでおきながら、この一言は反則ですよ、稲葉さん・笑
私、泣いちゃうでしょ・笑笑
目の前のファンはみんなマスクして、息苦しい状態でライブに参加していることに対しての感謝の言葉を、急にポツンと語り掛けるようにおっしゃいました。
ライブ会場で、全員がルールを守って参加してくれていることに感謝しかないと何度もおっしゃっていました。
ふとした時に見せる稲葉さんの優しすぎる思いやりと、歌っている時とのギャップが大きすぎて、「ごめんね」の一言で泣いてしまう私。
これが稲葉さんの真骨頂かもしれない・・・(´;ω;`)ウッ…
これから新しいアルバムから何曲か演奏しますが・・・みなさん知らないですよね?? |
おそらく「Daydream」を演奏する前だったと思いますが、稲葉さんがこのように切り出しました。
その時のお客さんの拍手が、パラパラパラ・・・と何とも微妙な拍手・笑
それを聞いた稲葉さんは笑いながら
「知らなぁーい」っていう感じ、拍手で伝わりました・笑 |
会場によっても拍手は違うんですよ。拍手によって気持ちがわかるようになりました。 |
ライブ中は拍手しかできませんが、ずっと稲葉さんと会話しているような気分でした。
だから会場の熱気も雰囲気も、今までのLIVE-GYMと全く変わりません。
ファン一人一人が想いを込めて拍手を送って、B’zもその想いを全力で受け止めてくれる・・・言葉がなくても心が伝わって気持ちが一つになれる、そんなことを実感できたLIVE-GYMでした。
これこそがB’zとファンの深い絆の証だと思っています。
毎年、LIVE-GYMで日本中のあちこちに出掛けて、またそこに必ずみんな集まってくれて、自分たちは今までなんて贅沢なことをさせてもらってたんだろうと思った。 こんな状況になってライブができなくなって、毎年ライブをやっていたあの頃が遠いことのように感じた。 離れてしまうと気持ちがすれ違って、心が離れてしまったかもと思ったけど、離れてなかった! 僕の身体もライブを覚えてた! |
毎年B’zのライブがあることは当たり前のように思ってました。
B’zが全国ツアーをやることも当たり前で、今年のツアーが終わったら、来年はどんなライブになるんだろうと当たり前のように話していました。
でも本当は、体力的にも、稲葉さんの喉の調子的にも、ファンのためにムリさせて、ライブをやらせてたんじゃないか・・・と。
今までなんて贅沢な環境にいたのかと、私はこの3年で思うようになりました。
ファンの想いに応えるように毎年ライブを開催してくれていたB’z。
もしこのままライブができなくなっても、B’zは困らないのかなぁ・・・
そんな風に思っていたので、この稲葉さんのMCには驚きました。
ファンがB’zを必要とするのは当たり前だけど、B’zもファンを必要としてくれていた・・・!
安堵と嬉しさが一気にこみ上げてきました。
まるで遠距離恋愛で会えなかった彼と3年ぶりに再会して、お互いの気持ちを確かめ合った感じ・笑
この3年によってB’zとファンの絆が一層強くなったことを実感する、稲葉さんの言葉でした。
また必ず会いましょう! |
ライブが終わり「おつかれー!」が終わったあと、サポートメンバーはステージから降りていきます。
そのタイミングで「ひとりじゃないから」が会場に流れ、B’zがお客さんに手を振って挨拶して深々とお辞儀する・・・3年前と変わらない光景です。
変わらないからこそ、またB’zに会えた幸せと、LIVE-GYMが終わってしまった寂しさが入り混じって胸が締め付けられました。
そして最後に稲葉さんが「また必ず会いましょう!」と言って手を振ってくれたのです。
「また会いましょう」ではなく「必ず会いましょう」です。
ファンとの約束を必ず守ってくれるB’zが、絶対にいい加減なことを言わないB’zが、あえて「また必ず」と言ってくれた言葉の重み。
大げさかもしれませんが、「また必ず会いましょう」という言葉は、これだけで生きていけるぐらい希望を感じる言葉なのです。
B’zは最後に大きな大きな希望をファンにプレゼントしてからステージを降りていきました。
今はちょっと寂しいけど大丈夫。だって「B’zにまた必ず会えるから」

コメントを残す