こんにちは~。
11月24日(月・祝日)に、大阪にあるROCK ROCK music barの30周年記念ライブ「ROCK BEYOND ROCK Vol.2」がインテックス大阪で開催されました!
ROCK ROCK
⏰ 本番タイムテーブル解禁&エリアマップ公開!
🎪 4号館(オフィシャルバー・グッズエリア)OPEN:11:00
オフィシャルバー/飲食エリア 11:00〜19:00
グッズ販売 11:00〜19:00
クローク 11:00〜21:00
VIPおみやげ引き換え 11:00〜21:00イベント詳細
👉 https://t.co/5oWWk6Kr0v pic.twitter.com/3QqOmVm4sB— ROCK ROCK (@RockRockBar) November 14, 2025
とにかく規模が大きすぎて・・・
大阪の1軒のBarがこれだけのゲストを集めて、こんな大きなライブをやるなんてホント信じられないし、
ステージに上がったメンバーみんなが「30周年おめでとう!!」と称え合って感謝を伝える姿が感動的なライブでした。
ROCK ROCK30周年ライブのB’zのセットリスト&ライブレポは次の項から書いていますが、FYOPツアーのネタバレになる部分があるので閲覧には十分にご注意ください!!
ROCK ROCK 30周年ライブ 詳細
| 名称 | ROCK BEYOND ROCK Vol.2 |
| 会場 | インテックス大阪5号館 |
| 最大収容人数 | オールスタンディングで約8,000~13,000人収容可能 |
| 日時 | 2025年11月24日(月・祝日) |
| 公式サイト | https://rockrock-30th.com/ |
これより下の記事は、FYOPツアーのネタバレを含みますので、閲覧には十分にご注意ください!
ROCK ROCK 30周年ライブ B’z セットリスト
| 演奏曲 | リリース&収録 | |
| 1 | FMP | 2025年11月12日23rdアルバム「FYOP」 |
| 2 | 兵、走る | 2019年5月29日21stアルバム「NEW LOVE」 |
| MC | ||
| 3 | 声明 | 2017年6月14日53rdシングル |
| 4 | MY LONELY TOWN | 2009年10月14日47thシングル |
| 5 | DIVE | 2009年8月5日46thシングル |
| 6 | 鞭 | 2025年1月16日配信限定シングル 2025年11月12日23rdアルバム「FYOP」 |
| 7 | Still Alive | 2017年6月14日53rdシングル |
| 8 | juice | 2000年7月12日29thシングル |
| 9 | ultra soul | 2001年3月14日31stシングル |
| MC
※1)Brotherhood制作秘話を稲葉さんが語る |
||
| 10 | Brotherhood | 1999年7月14日10thアルバム「Brotherhood」 |
| ※2)稲葉さんがROCK ROCKのオーナーのセイジさんを呼び寄せて挨拶 |
※1)Brotherhoodの制作秘話を稲葉さんが語る
Brotherhoodのアルバムは大阪でずっと合宿して作っていました。
仕事が終わってちょっと食べに行ってから、毎日のようにみんなでROCK ROCKに行って、今日作った曲を大音量でかけて
「やっぱりいいわ~」「ここもうちょっとこうした方がいいかな」なんて話をしていました。
古き良き時代ですね(笑)
その時にいろんな人の絆を感じてBrotherhoodという言葉が生まれました。
あまりこういう話はしないんですが、
あのROCK ROCKの日々があったからこそBrotherhoodというアルバムができたんだと思っています。
→Brotherhoodを演奏
※2)B’zのステージが終わった後、B’zとサポートメンバーがステージに並ぶ。
稲葉さんが「まぁ・・・いいかな?笑」と笑って、いつもの「おつかれー!」で拳を上げて締めて、なんだかLIVE-GYMの締めみたいな感じに(笑)
その後サポートメンバーはステージから降りてB’zの二人だけになり、
稲葉さんが「30周年すごいですね。改めておめでとうございます!」と伝えてから、松本さんにもマイクを向ける。
すると松本さんが「よくもまあ、ここまで続きましたよね。すごいです」とコメント。
稲葉さんが「あれ?セイジさんいる?セイジさん!」とROCK ROCKのオーナーのセイジさんをステージに呼び寄せて3人で改めて30周年ライブの御礼を会場に伝える。
LOUDNESSなど他のバンドメンバーの登場はありませんでした。
※すべて私の記憶の範囲で書いているので、実際の稲葉さんの言葉とは違うところもありますが、だいたいこんなニュアンスでした。
ROCK ROCK 30周年ライブ ライブレポ
約1万人規模の5時間ぶっ通しのオールスタンディングライブ。
あまりのハードな環境に、実は行く前からちょっと憂鬱になっていましたが(笑)
行ってみたら本当にめちゃめちゃ楽しかった!!
5時間があっという間で、何もかもがROCKで大興奮の一日でした。
B’zが圧巻だったのは言うまでもないけど、LOUDNESSの轟音を轟かせるような、大型トレーラーのような音圧はとにかく凄かった。
LOUDNESSからスピーカー大きくした?!って思うくらい、ぶっとい音がぶつかってくる。
その轟音に負けない二井原さんのヴォーカルも圧倒的で、いったい喉どうなってんのかなと思う。
本当にいい意味で暴力的なほどに豪快なんだけど、雑な感じは一切なく、
高崎さんの繊細なのにバッキバキのギターは本当にカッコよかった。
これがレジェンドなんだな~。
なんかもうLOUDNESSは異次元でした。
最高すぎて高崎さんのサイン入りアクスタ買いましたの♪
二井原さんと稲葉さんの対談も久々に見返したけど、面白すぎてめちゃめちゃ笑った!!
黒夢さんはもっとクセ強めで、斜に構えてる系の人なのかと思っていたけど
MCはとても丁寧で謙虚で、サービス精神にあふれていてビックリ!!
申し訳ないですが、ほとんど黒夢さんの曲を知らなかったけど、
それでもライブを見てたら「わー!楽しい!」と思えたのは凄いなぁと思いました。
私のような初見の人も楽しませてくれるバンド。
トップバッターにふさわしく熱く爽やかに会場を盛り上げて、
最後に「これからLOUDNESS、B’zとか、すごいバンドが出てくるので楽しんでいってね!」と言って去っていくとこ、カッコよかった~。
そして、B’z。
B’z直前からドドッと人が増えて、朝の御堂筋線のようなギュウギュウの満員電車状態になりました汗
B’zのセットリストは、FYOPツアーの中からROCKな曲を畳みかけてきて息つく暇もなく、スタンディングはめちゃめちゃ盛り上がりました!
1時間のライブにギューッとつめ込んできた。
私の周りはあまりB’zファンがいなくて、
B’zが登場しても、FMPが始まってもみんなスン・・・(・__・)
としてたんですが
(アサヒスーパードライやで!と私は心の中で叫んでいた)
後半にかけて知ってる曲が多くなってくるとノリノリになってきて、最後はみんな拳を上げて「おつかれー!」と叫んでいました。
いつもB’zファンに囲まれているので、B’zをあまり知らないとか、いろんなファンがいる場所は新鮮で楽しかったです。
そして、どんな場所でも会場を熱く盛り上げていくB’zはやっぱり凄かった。最高ー!!
稲葉さんの服装は、FYOPツアーの黒のTシャツを着ていました↓↓↓
(私は黒白迷って白にしてもうたやつ。黒可愛かった。。。)
FYOPツアーの稲葉さんはジャケットとかシャツとか、ゆるっとした服が多かったので気づかなかったけど、Tシャツを着ると筋肉ムキムキなのがわかってカッコ良かったー!
松本さんは白シャツに黒のベストのスタイル。
松本さんのギターはバッキバキの中にも艶があって、そんな唯一無二の松本さんのギターはやっぱり最強でした!
名古屋よりも更に調子が上がっている感じだったので、FYOPツアーのほうもますます楽しみです^^
ROCK BEYOND ROCK 2
心からのありがとう。皆さんに感謝です!
Heartfelt thanks to everyone who made last night special#Bz #LOUDNESS #MichaelMonroe#黒夢 #ROCKBYONDROCK2 #ROCKROCK30th pic.twitter.com/f0XjE1VX0k— ROCK ROCK (@RockRockBar) November 25, 2025



コメントを残す