こんにちは~。
基本的にこのブログではB’zに関することを書いていますが・・・
B’zが取り上げられると聞いて観ていた「関ジャム 完全燃SHOW」(2021年10月27日19:00~20:54放送)でMr.Childrenのランキングも発表されていました♪
思わずUNITE#01つながりで記録しましたので(笑)よろしければご覧になってください!
関ジャム 完全燃SHOW プロが選ぶMr.Children最強ベスト10ランキング
| 1位 | Tomorrow never knows(’94) | ||
| プロのコメント | 20年以上前の曲なのに決して色褪せない素晴らしい曲です。 | シンガーソングライター 優里 | |
| 彼らをモンスターバンドにした1曲 | 作詞家 zopp | ||
| The パーフェクト J-POP!! | シンガーソングライター 大石昌良 | ||
| 代表曲と呼ぶに相応しいスケール感と完成度の高さ。 | 凛として時雨 ピエール中野 | ||
| 全てが衝撃、後にも先にも越えられない名曲。 | 音楽プロデューサー 松隈ケンタ | ||
| 2位 | innocent world(’94) | ||
| プロのコメント | 「mr.myself」というキャッチーな言葉を使って自分自身に問いかけるのはこの歌だけのキラーワード。 | 作詞家・歌詞P いしわたり淳治 | |
| ボーカルもコードも歌詞も、これ以上ない完成度。 | ゴスペラーズ 黒沢薫 | ||
| 楽器の音色のミックス含め、青春を感じる音作りが唯一無二。 | 音楽プロデューサー 松隈ケンタ | ||
| どこを切ってもミスチルを感じることが出来る楽曲。 | 音楽プロデューサー 島田昌典 | ||
| 3位 | HANABI(’08) | ||
| プロのコメント | 「もう一回 もう一回・・・」という繰り返す言葉に勇気づけられる曲 | ギタリスト 押尾コータロー | |
| 「もう一回」と何度繰り返されても新鮮な響きを感じさせるボーカルの力量がすごい。 | カウンターテナー 彌勒忠史 | ||
| 憂いのあるAメロからサビへ、徐々に感情を膨らませていく歌詞が最高。 | 音楽プロデューサー 多田慎也 | ||
| 4位 | HERO(’02) | ||
| プロのコメント | 不器用で弱気なヒーローだけどそこに否が応にも共感できるスゴさ | 作詞家 zopp | |
| 裏声、メロディー、歌詞とのシンクロ、全ての面で美しすぎる。 | ピアニスト 清塚信也 | ||
| 「自分の事を歌っている」という共感性が優れている。 | 音楽プロデューサー ヒャダイン | ||
| 5位 | CROSS ROAD(’93) | ||
| プロのコメント | サビ頭の主語を「誰もが」にすることによって万人の感情移入を誘う | 音楽プロデューサー 横山裕章 | |
| 感情を音で完全表現している天才曲。 | サウンドプロデューサー GRP | ||
| 6位 | シーソーゲーム~勇敢な恋の歌~(’95) | ||
| プロのコメント | ビジュアル含めて遊び心満点 | ゴスペラーズ 黒沢薫 | |
| 英語と日本語の垣根を取り払ったような斬新な歌い方。その歌い方がバンドのサウンドと非常にマッチしている。 | 音楽プロデューサー 関口シンゴ | ||
| 7位 | Sign(’04) | ||
| プロのコメント | これぞ「愛」という言葉の数々 | 緑黄色社会 長屋晴子 | |
| “忘れられないショートムービー”を見た感覚を味わえる芸術的ソング。 | 作詞作曲家 河田総一郎 | ||
| タイトル「Sign」が入る位置、メロディーが衝撃的。 | 音楽プロデューサー 松隈ケンタ | ||
| 8位 | しるし(’06) | ||
| プロのコメント | ダーリン ダーリン、この2つの言葉で、これほどドラマチックに愛を歌えるなんて。 | 作詞作曲家・音楽プロデューサー 岡嶋かな多 | |
| リフレインが日本最高峰に上手に使われている曲です。 | シンガーソングライター 石崎ひゅーい | ||
| 9位 | ニシエヒガシエ(’98) | ||
| プロのコメント | 西とか東とか、東西〇〇って言葉を聞く度に思い出しつい口ずさんでしまう | 音楽プロデューサー 丸谷マナブ | |
| ビートルズを感じさせる懐かしさもあり、新しさも感じる。 | 音楽プロデューサー Carlos K. | ||
| 10位 | 終わりなき旅(’98) | ||
| プロのコメント | 人を前向きに鼓舞してくれる不思議な力をとても感じた楽曲 | Tempalay AAAMYYY | |
| この曲は決意に満ちた開きすぎない声を使っている。声色でコンセプトを変えることが出来るなんて規格外の技術。 | ピアニスト 清塚信也 | ||
UNITE#01でも演奏してくださったTomorrow never knows、innocent worldがランキングに入っていて嬉しかったです~♪
「関ジャム 完全燃SHOW」の最強ベスト10ランキングのB’zバージョンはコチラの記事に書いています。よろしければご覧になってみてください♪





コメントを残す