こんにちは。
いまTwitterで
稲葉さんのモデル時代の写真が話題になっているようです。
稲葉さんがB’zでデビューする前の21歳ぐらいの写真です。
わたくし管理人も、
稲葉さんがモデルをしていたことは知っていましたが
実際の写真を見たことはなかったので、
「そんなに大きな仕事をしなかったのかな?」
などと不謹慎なことを思っていましたが、、、
なんと、
「明星メンズヘアカタログ85年夏号」で
数ページにわたってモデルとして活躍されておりましたΣ(๑°ㅁ°๑)!?
今日はその記事をご紹介したいと思います!
1)稲葉さんがモデルをしたキッカケは?
稲葉さんは地元の岡山県津山市を離れて
横浜国立大学に進学した後、
1985年に、Being音楽振興会(現在のBeing Music School)に入学します。
入学のきっかけは、
当時大学生ながらも歌手を目指していた稲葉さんが
音楽雑誌「ロッキンf」を見ていたところ、
音楽制作会社ビーイングが主催していたヴォーカルスクール「Being音楽振興会」の
スクール生募集の広告を見つけたところから始まります。
その広告欄に、当時ファンだったLOUDNESSの名前があったので
「ここしかない!」と思って
入学を決めたと言われています。
無事にヴォーカルスクールに入学し
歌のレッスンに通い始めた稲葉さんですが、
ヴォーカルスクールを運営する音楽制作会社ビーイングは、
音楽制作だけでなく
アーティストのマネージメントも行う芸能事務所でもありました。
スクールに通う生徒の中から
歌手に抜擢したり、コーラスのバイトをさせることもあったようです。
その流れで、
(おそらく飛びぬけてイケメンだった)稲葉さんは
ビーイングの斡旋でモデルの仕事をしていたようです。
2)稲葉さんのモデル時代の写真とは?
これまで稲葉さんのモデル時代の写真は
あまり流出していなかったように思いますが、
今回、
Twitterの蒼氓(@Soubou_ss)さんが
「明星メンズヘアカタログ85年夏号」に稲葉さんが載っている!
と聞いて探してくださいました。
確かに、
若い時の稲葉さんはカッコいいけど、
今の稲葉さんの方が魅力的に思えるのは
何故だろう・・・
そんなことを考えていたら
「50歳過ぎたら生き方が顔に現れる」
という言葉がふと頭をよぎりました。
第16代アメリカ大統領、エイブラハム・リンカーンは
「40歳を過ぎたら、男は自分の顔に責任がある」という言葉を残しています。
「1984年」という作品の作者ジョージ・オーウェルは
「50歳になると、誰でもその人の人格にふさわしい顔になる」
と言っていますし、
ファッションデザイナーのココ・シャネルは
「20歳の顔は自然からの贈り物。50歳の顔はあなた自身の功績」
という言葉を残しています。
その人が置かれた「環境」「経験」「人生」によって
その人自身の「性格」「品性」「知性」「価値観」などが研ぎ澄まされ
50歳を超えてようやく、
「内面の輝き」が顔に現れてくるのではないかと思います。
稲葉さんが積み上げてきた心の輝きは
年齢を重ねてさらに光を増して
わたしたちを魅了し続けるんだろうな~。

「いつだって今が最高ヨ」
byイナバコーシ
この写真を撮影したのは2006年8月ですが、、、
あれから15年近く経って、
この言葉の意味がちょっと分かる年齢になった、わたくし管理人です( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
最後になりましたが、
蒼氓(@Soubou_ss)さんのTwitterはコチラです!
いろんなパターンの写真を載せてくださっていますので
ぜひご覧になってくださいね↓
https://twitter.com/Soubou_ss/status/1353304396415700993?s=20
コメントを残す